本会のオンライン講座が、いよいよ来月から一般公開となります!
現在までに、音楽療法士向けの2つのオンライン講座について色々な形でテストを重ねながら準備を進めてきました。
いずれも少人数制、いつでも講師に質問していただける形式で、気楽に楽しく参加していただけるようになっています。
私(小沼)は講師を他のスタッフに任せて周辺の準備担当をしています。参加者目線でスタッフにはお願いばかりしていますが、どちらの講座もとても楽しく実践的で、今後沢山の方々とシェアできることが楽しみでなりません。
さて、本会でなぜオンライン講座を開催することになったのか?その理由やきっかけには色々あって長い話になるのですが、今回は、私の思う「オンライン講座(ウェビナー)の魅力」について皆様にお伝えしたいと思います。
ウェビナー(「ウェブ上のセミナー」の意味)は世界中の様々な業界で急速に浸透しつつあるセミナーの形ですが、それもそのはず、そこには明確な利点があります。
まず、自宅から気軽に参加できるため、会場まで出向くのにかかる時間がゼロ。交通費もかかりません。
音楽療法士の多くが以下のような経験や気持ちをしたことがあると想像します。
「スキルアップしたいけれど仕事や子供のことがあって毎回外出は無理」
「参加したいセミナーがあったけれど交通費が高くて断念した」
「遠すぎて会場まで行くだけで時間がかかる」
上記の理由で色々諦めていた方々には本当に朗報、なのがウェビナーです。時間をより有効に使えること、また、費用削減にもなる、というのが最大の魅力だと思います。
私自身、これまでにいくつものウェビナーに参加してきました。アメリカでは音楽療法業界でもどんどん広がりつつあるウェビナーは本当に助かる存在です。上記の利点はもちろん、私のように身体的問題があって硬い椅子に長時間座ってセミナーに参加するのは無理、という人にも非常にありがたい形式なのです。
また、講師と直接話さなくてもOKな形式のウェビナーであれば、外出中で周囲に雑音が溢れていても、スマートフォン&ヘッドフォンでセミナーを聴講し続けることができます。運転中にラジオ代わりに聞くこともできます。これらを初めてやってみた時には「なんて便利!」と感動でした。
しかも、ウェビナーの参加方法は大変容易なことが多く、「自分にできるのかな?」と不安だった私が「え?たったこれだけでいいの?」と拍子抜けしたほどです。
本会のオンライン講座も、その参加方法はとてもシンプル、簡単です。しかも、オンライン上といえば心配されることが常の個人情報を、ウェビナーシステムに入力する必要がありません。
ご自宅からの参加ですから、持ち物忘れの心配もなく、パンプスを履く必要もなく、お好きなお飲み物をご用意していただいきリラックスしてご参加していただけます。
今後益々一般的になること間違いなしと思われるウェビナー、これを機に本ブログをご覧の皆様に是非ご参加いただければと思います。
3月&4月の本会主催オンライン講座の内容&お申し込み方法については、「2018年オンライン講座案内」のページからご覧になれます。これまで音楽療法業界ではあまり見かけなかった実用的&楽しい講座からスタートします。
今後、様々なトピックでのオンライン講座開催を企画していきますので、講座内容についてご希望等があれば是非お知らせください。
↓ ★クリックお願いします !